

吉富 巳恵
おなかの空いた子供をなくす「365日子ども食堂」
《 事業概要 》
共働きや、シングル家庭で孤食をしていたり、貧困層でご飯もおなか一杯食べれてない子供を元気にするプロジェクト。子供の心身ともな元気な発育と、ひとりではない居場所も同時に提供。今も子供食堂はあるがスタッフや経費の関係で毎日オープンできている子ども食堂はない。でもご飯は毎日必要。仕事で大変な親御さんのサポートにもなり、地域の高齢者や子供を持たない家庭にも地域での子育てという観点と生きがいを提供して、町全体で子供を育てる意識をつくる。高齢者の独居対策にも貢献。
《 経歴・想い 》
大学まで佐賀で育ち、海外を知らない生活。でも3日坊主の自分の性格を知って、中2の時に自分の職業ぐらい今決めないと思ってCAを目指す。10年全てをCA合格のためにと選んできて、見込み0のところから国内大手の国際線CAとして、合格。その後、16年のフライト生活でファーストクラスまで担当するようになり、本物をまじかで感じる。天職だと思っていた仕事であったが、ある日勤務スケジュールをもらった時に自分の仕事以外の10日だけが自分の人生か?と疑問になり、ホントはどんな人生がいいのかを考えるきっかけになる。結婚で東京から大阪に引っ越したことが第2の転機。居住地から5分のところにある貧困層地域をみて、なんとかできないのか?とふつふつとわくものがあったが、CA職しか知らない自分に何ができるのか?と思っていた時に今乃代表とであう。女性が年収1000万円が当たり前になれば社会問題のほとんどが解決できるのでは?と考え、そのためにはどうしたらいいのか?を代表ともビジネスを組ませて頂き、自分と社会の理想を叶えるために邁進中。