

谷口 恵
〇〇ナンバーワン!!チャレンジ&ドリームプロジェクト!!
《 事業概要 》
幼児(3歳~6歳)・小学生の子どもたち・病気・ケガを経験した人たちに走る・投げる・跳ぶ・泳ぐなど、遊びで自然に身体を動かせるプログラムを通じてだからこそできる!!&個性を引き出す環境を提供。
室内で運動・スポーツを体験する機会・レクリエーションを学童保育・介護施設と提携して提供。地域の体育館・公園活用し、自治体の補助・企業と提携し、また、お互いの強みを活かしたサポート体制を創り、サポート側と保護者との連携を創り、チャレンジする機会を提供する
《 経歴・想い 》
小さい頃、外で遊ぶのが大好きで自然に遊びから身体を動かすことが当たり前になっていました。家にバレーボール・バトミントン・サッカーボール・テニスラケットなどスポーツ用具が一式家にあり、教えて貰ったことは全くありませんが、遊びで自分で触って毎日、触れていました。学生時代に陸上の中長距離を経験。県大会止まりの選手でしたが、社会人になり、マラソンを始める中で市民マラソンで優勝・上位入賞するようになり、国際女子マラソンを経験。学生時代から身体が硬く、思うような結果が出なかった自分にコンプレックスを感じていたけど、この経験でチャレンジ・努力すれば夢は叶うんだ!!と体感しました。1998年からインストラクターとして、健康・運動分野で多くの方々と関わる中で、膝が痛いなどの身体の不調の改善の相談を受けるようになり、「一人一人の身体の悩みを改善したい!!」との想いが芽生え、2006年にパーソナルトレーナーの養成コースに行った後、2007年からパーソナルトレーナーとしても活動はじめました。私自身、20代になって肩こり・腰痛になり、様々な整体・カイロプラクティックに通っていた時期があり、身体のことを試行錯誤していた時期がありました。パーソナルトレーナーとなり、身体の勉強をする中で、自分の身体の不調の原因が分かってきたことを活かしたり、いきいきのびのび健康づくり協会での機能改善・フットセラピーに出会い、2011年のいびがわマラソンで脱水症状を起こし、マラソン人生初の途中棄権を経験して、「心と身体のバランスの大切さと自分で身体を感じて、察知して対応できたら身体の不調が最小限にできるのでは!?」との想いからセルフボディケアのレッスンを開発、その頃から自宅出張パーソナルを少しずつ始めました。身体の痛みが改善し、多くの方々にできた経験が自信に繋がり、夢・希望を持ってチャレンジしてみよう!!一歩踏み出そう!!また、出産を経験して、子供を理由にチャレンジすることを諦めてしまうお母さん達を見てきて、子どもが自らやりたい!!が減ってきているのではないかと感じまして、この連鎖を創ることで子どもたちの体力低下に歯止めをかけ、子どもたちの可能性を引き出す事を成し遂げたい!!と想い、このプロジェクトを考えました。