第8回ビジネスプランコンテスト投票期間は2023年2月23日~3月31日
荻田晶子プロフィール写真

荻田 晶子

人生まるごと輝く!60歳からの真の喜びシェアハウスプロジェクト

《 事業概要 》

① 60歳以上単身女性に、安心安全、快適な暮らしの場、その方らしい生き方・在り方を目指す社会活動、志事の場をシェアハウス、地域交流シェアスペースとして提供する。

②人々の交流、協同が生まれる仕組みを作ることで、単身の女性が歳を重ねても、安心して暮らせる場が得られる。喜びを分かち合える地域づくりの一つとなる。また、社会的な活躍の場ができることで、生涯尽きることのない生きがい、志事を得ることができ、誰もが真の喜びを感じられる社会を創造する。

③シェアハウス、地域交流シェアスペースの家賃収入、サービス料

《 経歴・想い 》

私は、看護師として勤務する中で介護福祉分野の奥深さを感じ、新たな介護福祉の形を創っていきたいという思いから、介護福祉士の専門学校の教員となりました。教員としての学びの中で、女性の今後の生き方、在り方について考えるきっかけを得たことから、歳を重ねてもなお、心身の健康、生きがいと真の喜びのある生活を支えることがこれからの社会に求められていることを知りました。

しかし、そこにあるのは『女性だから・・・・』『もうこんな歳だから・・・』『一人だから・・・』『お金がないから・・・』『時間がないから・・・』という理由で、本当の思いに蓋をし、自分の人生を輝かせるチャンスを失っている現実。

私自身も人生を振り返り、自ら愉しみを創り出し、真の喜びを感じているのか、本当に自分の人生を生きているのか、疑問を感じました。

女性は、いつでも無限の可能性と誰かを幸せにするパワーを秘めている!

そこで、女性が自ら創り出す『愉しみ』を追求できる事業を展開したいと考えました。

特に、歳を重ねても、安心安全、快適に暮らせる場、その方らしい生き方、人生の在り方を追求できる仕組みを作り、社会に貢献する人を輩出する場を作りたいという思いがあります。

この事業を通して、女性が如何なる状況にあっても、人生まるごと輝かせることができる、真の喜びに溢れる社会を創造します。

エントリー一覧に戻る →